2023.04.15 11:39
2023-100の会コンペオープン
いよいよ、ゴルフシーズンの到来です!今日の天気予報は「曇りのち小雨」でした。予報どおりでしたが風が冷たくて、少し厚着をしてラウンドしました。今回は24人-6組でのラウンドとなりました。ここ1~2年で会員がどっと増えて入りにくくなりました。私が今日、一緒に回ったのは増田鉄工場の雑賀社長とTACキムラの石沢進社長さん、宮腰憲悦さんの4人でした。スコアは43+58=101点でして、しかし、昨日の夜は飲みすぎてるし、うまくはまればと思いましたが9位でした。表彰式は秋田市泉のカラオケアクアで行われて、優勝は石塚敬愛さんでした。準優勝は工藤さんでした・・・一曲歌いましたが、とても疲れました。そして、今日もついつい飲みました・・・・
2023.04.14 11:16
工作機械7社、2年連続増
一昨日の日刊工業新聞に表記の記事が載っていた。2022年度の工作機械受注実績は主要7社で前年度比8.5%増の5234億8400万円とのこと・・しかし、3月単体では13.5%減の420億1900万円と3ケ月連続で減少。金利上昇や世界経済の不安定から設備投資に陰りが出ていると分析していた。今後のカギは日本メーカーが乗り遅れている自動車のEV化。欧米のメーカーはかなり先を進んでおり、日本のメーカーが携帯電話のようにガラパゴス化しないことを願うばかりです。
2023.04.13 09:49
人口減日本一
何でも日本一になるのはいいことか?疑問に思った記事が今朝の読売新聞に載っていた。秋田県の人口自然減が22年統計で1.59で日本一になったというのだから気が気でない・・それに呼応して、外国人労働者の受け入れ態勢を見直すことが政府から発表された。私は以前から日本の少子高齢化対策には、もう移民政策しかないと常々言ってきた。今が正にそのタイミングのような気がする。秋田県はいち早く、その為の各種整備を進めて行くべきだと思います。でも、今の県政では無理かもしれません・・あと、2年も待つと思うと残念で仕方ない。時はどんどん進んでいく・・・・
2023.04.12 13:22
2023倫理経営講演会(春)
今日は秋田市寺内のユースパルにて、私が所属する秋田北倫理法人会の「倫理経営講演会」が18時から行われました。本来であれば役員ということで16時半には集合をしなくてはいけないのですが、時間ちょうどに会場入りしました。今日は講演者として北海道小樽市で運動器具などを販売している㈱スポーツだいとうの馬場琢磨社長が「心の反映と実践!」と題して講演をしていました。内容は「常に謙虚に倫理から学ぶことが大切である」とお話をされていました。終了後、懇親会となって今日もついつい飲みすぎました・・・
2023.04.11 13:08
2023秋田青経会-総会
今日は秋田青経会の総会が秋田市中通の秋田キャッスルホテルで行われました。いつも懇親会からの参加で皆さんに顰蹙を買うので、今年は少し早めに行きました。今年度から会長が㈱ホリエの堀江重久さんに代わり、挨拶をされていましたが後ろの方に座っていたのでよく聞き取れませんでした。いつもただ飲んでいるだけの団体から経済的に活動するとのことだと思いましたが、私個人の意見としては、もう細かいことはやりたくなく、ただ飲んでいるだけの方がいいなぁ~と思いました。コロナ禍のせいで、席の移動は制限されて注ぎつ注がれつはありませんでしたが、今日もついつい飲みすぎてしまいました・・・・
2023.04.10 12:23
選挙結果
地方選の前半戦である秋田県議会議員選挙が終わり、ようやく静けさを取り戻しています。秋田市選挙区では、私の予想した落選者と全く違って票読みの難しさを感じました。最長老のk先生は最下位でも当選すると思っていましたし、立憲民主党のsさんは厳しいと思っていたのに、Ⅰさんがあおりを食った感じで落選。東北電力がバックのT先生が落選とは予想外でした。選挙は水ものと言われますが正にその通りです。私が押した先生から、早速、応援感謝の連絡があり、もう次への活動がスタートしているようです。先手先手で動く、見習いたいものです・・・・
2023.04.09 09:57
第14回-あきた日本酒の会ゴルフコンペ
今日は第14回-あきた日本酒の会ゴルフコンペが男鹿ゴルフクラブで9時半から行われました。今日、一緒にラウンドしたのは前エレベーター販売の榎正さん、ひゃくすい歯科の泉谷院長の3人でした。風は強いものの天気が良くて絶好のゴルフ日和となりました。午前中はドライバーがうまく当たってくれて45点でした。昼食は午後のラウンドを考えてお蕎麦にしました。午後はドライバーが不調でしたが、それでも47点で回ってきてトータル92点でした。夕方、土崎五十嵐記念病院のとなりの猩で表彰式が行われて、なんと準優勝でした・・・優勝は一緒に回った泉谷院長でした。今日もついつい飲みすぎました・・・・
2023.04.08 09:47
2023秋田県倫理法人会コンペー4月
今日は秋田県倫理法人会コンペが、秋田市の秋田カントリー俱楽部で行われました。第3組ということで三建塗装の飛鳥社長、アースワールドの吉田社長、タイヘイ商会の二田社長の4人で回りました。いきなりの8点スタートで今日はどうなるかと思いましたが、その後、パーもあり午前中は46点、昼食後の午後は苦手の太平山コースでパターが決まり38点と久しぶりの30代でトータル84でした。そして、表彰式は行われずに同じ組内にての戦いということになって優勝でした。その後、お風呂に入って帰って来ました。疲れました・・・・
2023.04.07 09:34
2023期日前投票
土日に予定が入っているので、今日、秋田県議会選挙の期日前投票に行って来ました。先日の新聞に11回連続で投票率が最低だと載っていて、前回は52.87%とのこと・・今回は更に下回るだろうと言われています。今日現在の期日前投票率が有権者数の2割程というのだから、効果は出ていると思います。また、湯沢市ではトラックの荷台に投票所を作り、移動式投票所としたり鹿角市では高齢者の無料送迎サービスまでしているとのこと・・いづれにしても、若い人たちの投票離れを何とかしないといけないと思います。私は我が社の社員には必ず行くように指導しています。
2023.04.06 09:19
2023桜満開
つい先日、開花宣言をしたばかりなのに、もう桜が満開になっています。せっかちというか、気が早いというか・・卸団地の桜は満開です・・・犬の散歩をしている人が座って観賞していました。私もゆっくりとしたいところですが、仕事があり、そうもいきません・・今年もあっという間に終わりそうです・・・・