<< 2025年05月
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
2023.05.05 11:03

ボケない茶

先日、東由利町に観桜に行った際に、「ボケない茶」というのを買って来ました。と言うのもこの頃、物忘れが酷くて、つい数時間前の事も忘れてしまっています。その為に、このお茶を飲んでボケないようにしようというものです。原材料はイチョウ、ウド、柿、クロモジ、ヨモギ、フジとありふれたことなので、効くかどうか分からりません。暫く、試してみます・・・・

2023.05.04 10:29

2023三栄杯ゴルフコンペ春

今日は当社の工場が主催するゴルフコンペ「三栄杯ゴルフコンペ春」が秋田市の秋田カントリークラブにて行われました。一緒にラウンドしたのは日本精機の石塚社長ご夫妻と連休で帰ってきた息子との4人でした。スタートホールのドライバーショットが決まりパー、2ホール目もパー、あーこれは80点代が出るかなぁ~と思ったらボギー・ダボで回わり前半は45点、昼食後の後半は苦手な日本海コースでパターが決まらず48点。トータル93点はどうにか頑張ったパターンです。今日も暑い一日でしたが、風があってか過ごしやすくもありました。少しづつ秋が近づいているのかもしれません・・・・優勝はOBの高橋光治さんでした・・・・
2023.05.03 10:20

米銀行14位破綻

昨日の読売新聞に表題の記事がトップで載っていた。1日に米国、カリフォルニア州のファースト・リパブリック銀行が経営破綻したと報じられている。これで、3月からの2ケ月間で3件目、この後も破綻懸念先がありそうな雰囲気でまだまだ余談が許さない・・これで、思い出すのが、2008年のリーマン・ショックだ!!その時もワシントンの銀行が破綻して、世界的な金融危機に発展した。米国で起こったこの事件が日本に飛び火しないのを願うばかりです・・・・
2023.05.02 08:44

2021クールビズ

今日からクールビズを導入しました。社員に「5月でもまだ少し肌寒いでしょう…」と話をしたら、ネクタイを中止にするだけでも気分がスッキリするとのこと…。数年前から5月から行ったので、今年も同じでいいだろうと思いました。朝夕はまだ、ストーブを点けることがあるのでクールビズなんてとんでもない!といった感じです。しかし、暦の上ではもうすぐ立夏なので季節は確実に移ろっています。この季節が一番大好きなので、このままでいてほしい気分です・・・・・
2023.05.01 08:42

1/3終了

今年も昨日で1/3終了です。コロナ禍も収まりつつありますが、一向に感染者の数は収まる気配はありません。むしろ増えつつあります。ゴールデンウイークも始まり中日の今日明日は出勤の会社が多いようです。気候の変わり目、みなさん、風邪には気をつけましょう・・・そして、コロナにも気をつけてください。
2023.04.30 17:25

2023年度さくら会-4月例会

秋田椿台カントリーのさくらコースを中心で行われる「さくら会」の4月例会が今日行われて参加をしました。今年は雪が少なくて、その為に3月に第一回目が開催れたので、今日は2回目です。今回は8組と少なくて、少し寂しい限りです。この会は同じ桜コースでバック・レギュラー回る会でして終わってみるとさすがに疲れました。なんと優勝は文化シャッターの伊庭さんで初優勝でした。準優勝は小野さんでした。私は前半48点と大たたきしたものの、後半は44点と持ち直してトータル92点で6位の結果でした。次回も最終日曜日に行われることになっており、体が持つかどうか心配です・・・・
2023.04.29 17:17

2023年ー第42回なんてんゴルフコンペ

今日は秋田市大町の「すき焼‐津ねや」のご主人である田宮さんが主催している「なんてんコンペ」が秋田カントリーで行われました。今回で42回目ということで歴史のあるコンペです。昨年は10に開催されましたが、今年から4月と10月の年2回になりました。今日の同伴者は秋田パッケージの佐藤社長、小林幌自動車の小林社長、安藤不動産の安藤社長の4人でした。今日はスタートの2ホールでダボ連発、これはどうにでもなれと開き直ったのが良かったのか前半戦は46点。昼食後の後半はボギーペースで後半崩れて43点。トータル89点はこれまた、久しぶりの80台のスコアでした・・・夕方、18時からは「津ねや」にて表彰式が行われて、残念の3位でした。しかし、毎年恒例のすき焼とうなぎを食べることができて大満足です。そして、今日もついつい飲みすぎました・・・・・

2023.04.28 17:08

BMW・アイス配布騒動

先日の読売新聞の記事に気になる表題のものが載っていた。中国の上海モーターショーで中国人女性スタッフが来場者の中国人に対して、無料配布のアイスクリームを「もう配り終えた。」と伝えた後に、すぐ後に訪れた外国人(白人)に対して、配り終えたはずのアイスを手渡したのだ。この動画に中国人民が反発・・BMWブース前にて、大量のアイスを持ち込んだ中国人来場者が無料配布する人が続出、また、中国メーカーもアイスの無料配布をはじめ、混乱が拡大したと報じられていました。BMWは中国にて世界販売の内、1/3が中国とのことで今後の業績悪化は免れないと思います。たかがアイス。されどアイスだ!!
2023.04.27 10:19

2023鳥海山パート2

仕事の都合でにかほ市に来ています。あまりの快晴に、こんな日にゴルフをしたいなぁ~と思いながら、車を走らせていると素晴らしい鳥海山に思わずパチリと写真を撮ってしまいました。頂上は雪をいただいており雲一つなく厳粛な感じがします。まだ、5合目までのアルペンルートはオープンしておらず、待ち遠しい限りです・・・・

ここで一句:春風に、クッキリ映える、鳥海山。  蕪蕉

2023.04.26 10:10

2023秋田中央地区安全運転管理者協会理事会

今日は11時から秋田市上北手の遊学舎にて秋田中央地区安全運転管理者協会の理事会が行われました。選挙があったので、時期がずれての開催となりました。今回の議題は「春の全国交通安全運動」についてでした。6日から全国にて開催されるということで、歩行者ファーストの他にシートベルトや飲酒運転の取り締まりの強化をするとのことでした。週明けの朝礼で早速、社員に安全運転の徹底をしなければいけないなぁ~と思いました。その後、中央警察署の課長さんや監察官のお話しがあって、昼食会となりました。本来であれば夕方からの開催で懇親会になるのでしょうが、今回もコロナ禍につき昼食会でした。