<< 2025年05月
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
2024.04.12 14:44

2024伊藤巧一市議会議員市政報告会

今日は伊藤巧一市議会議員の市政報告会が秋田市大町の第一会館にて18時から行われました。仕事が立て込んでいたので18時半すぎには会場に着いて報告会が終わるのを待ちました。今回は特別講演会として冨樫博之議員や穂積市長などを各テーブルに配置をしてワークショップ形式にての意見交換となりました。私と同じテーブルには前参議院議員の中泉松司先生がいて、いろいろと意見交換をさせて頂きました。興味深かったのは、衆議院議員選挙が年内いっぱいもしくは年度内には行われるだろうということでした。現在の状況では自民党は負けるので、秋の総裁選が終わり、選挙に勝てる新総裁を選出して、その信任を問う形になるだろうということでした。選挙に勝てる新総裁ってダレなんだろう???小泉進次郎でも担ぎ出すのだろうか???終了後、懇親会となって、今日もついつい飲みすぎました・・・
2024.04.11 14:09

M証券今林くんの送別会

今日は大人の読書会が主催で、大変にお世話になったM証券のⅰma林くんの送別会が18時半から行われて参加をしました。何かの会で一緒になり、私が読書会に入会させた事になっていました。父の遺言で株だけには手を出すな!!と強く言われていたので、個人的な部分、お小遣い程度だけお付き合いをさせて頂きました。また、先日は支店長さんまでお連れ頂き、引き合わせてもらいました。何でも、町田支店に栄転ということで、ようやく秋田の田舎から解放されるという事で、とても嬉しそうでした・・もう、今週中にはいなくなってしまうということで、寂しい限りです。40年後、彼が社長になる頃には、私は生きていませんが、お互いに元気でいましょうということで、乾杯しました。そして、今日もついつい飲みすぎました・・・




2024.04.10 13:54

2024秋田青経会-総会

今日は秋田青経会の総会が秋田市中通の秋田キャッスルホテルで行われました。いつも懇親会からの参加で皆さんに顰蹙を買うので、今年は少し早めに行きました。今年度から会長が佐々木製作所の石郷岡誠さんに代わり、挨拶をされていましたが後ろの方に座っていたのでよく聞き取れませんでした。いつもただ飲んでいるだけの団体から経済的に活動するとのことだと思いましたが、私個人の意見としては、もう細かいことはやりたくなく、ただ飲んでいるだけの方がいいなぁ~と思いました。コロナ禍も一段落して、席の移動は制限がなくなりました。そのため注ぎつ注がれつ、今日もついつい飲みすぎてしまいました・・・・

 
2024.04.09 17:43

ホールインワン保険

「保険屋の友人から今週一杯でゴルフ保険が切れますよ・・」と連絡があって、会社に来てもらって、いろいろと話をして、結局は昨年同様の保険に入りました。主な目的はホールインワン保険でして、過去に偶然にも入っただけに、また、偶然が重なるとまずいと思って入っています。このホールインワン保険というのはあくまでも付帯で主な保険は、人にケガを負わせることに対する傷害保険なんです。保険屋は万が一のためにという割には、全く、その気配がないのには呆れます・・最近は全くと言っていいほど、近くにも寄りません。そろそろクラブの変え時かなぁ~
2024.04.08 17:04

桜咲く

毎日、歩いて通勤する道すがらでチラホラと桜が咲いていました。東京では桜が満開だと夜のテレビのニュースで報じられていて、平年より4日遅く、昨年よりも13日も遅いとのことでした。原因は2月後半に寒い日が続いた為で、桜の開花は気温に左右されるとのこと・・秋田市の予報は15日から20日が見ごろとのことで、我が社のお花見は20日に予定しているので、ちょうどいいかもしれません・・それにしても、満開の桜、待ち遠しい限りです・・・

2024.04.07 16:52

2024バーディ会オープン

いよいよ、本格的なゴルフシーズンの到来です!今日の天気予報は久しぶりの「晴れ」でした。予報どおりのいい天気でしたが少し風が冷たくて、少し厚着をしてラウンドしました。今回は25人-7組でのラウンドとなりました。私が今日、一緒に回ったのは根田サインの根田会長と市場の魚屋さんの工藤社長、元ビューホテルの支配人だった大山さんの4人でした。スコアは45+44=89点でして、辛うじて90を切ったという感じでした。終了後の表彰式はコロナ禍の延長にて行わずに、皆さんには帰って頂きました。優勝は斎藤隆子さんでした。準優勝は金子歯科クリニックの金子先生さんとなりました・・・今日はとても疲れました。すぐに寝ることにします・・・
2024.04.06 16:43

結婚のお祝い

今日は我が社のお客様であり、ゴルフ仲間のTさんが結婚をされて、そのお祝いをやろうと昨年からずーっと言っていて、「あ~また、あの人口だけだなぁ~」と言われるのがイヤだったので、我が社の担当者である沼沢くんと二人して、お祝いをさせて頂きました。我が社、今日は月に一度の出勤日だったので、一度、自宅に戻ってから夕方18時半からのお祝いに駆け付けました。秋田駅裏にあるお寿司屋さんにて、約3時間にわたりゴルフ談義を中心に花を咲かせました。夫婦でゴルフをされているので、羨ましい旨を話すと「練習のし過ぎで疲れる」とのこと・・それにしても、仲のいいご夫婦でした・・お幸せに!

2024.04.05 16:32

退職祝い

今日は少年保護育成委員会でお世話になった警察官の森岡さんが3月末で退任されたお祝いを秋田市川反のレディにて18時から行われて参加をしました。秋田中央地区の役員を中心に10人ほどが集まりました。いろいろと話していると警察というのは完全なる縦の社会で、上司が言う事は絶対聞かなくてはならず疑問に感じることが何度もあったとのことでした・・「それにしても、最近は警察官の不祥事が多いよね!!」と言ったら、「最近はかなり上下関係が緩くなってきているからね・・・」とのこと・・古き良き時代のことをあれこれと話をして、今日もついつい飲みすぎました・・・

2024.04.04 11:53

秋田中央地区安全運転管理者・理事会(春)

昨日、秋田市上北手の遊学舎にて「秋田中央地区安全運転管理者・理事会」が開催されて参加をしました。主な議事は次のとおりです。
○春の全国交通安全運動期間中の取組みについて
○ 若手社員等による 「交通安全街頭キャンペーン」
「シートベルト着用推進」 「歩行者ファースト」 推進モデル事業所委嘱書交付
式 (事業主と共催)
○ 事業所訪問
○ 新入社員対象の体験型交通事故防止講習会
○ 会員名簿 (令和6年)
○ 各種行事の日程等について
○安全運転管理者等法定講習
○SD100日運動
○チャリティ親睦ゴルフ
○新役員挨拶
最後の新役員の挨拶で
私は今回から副会長ということで、スピーチをしました。
今週の土曜日から「春の交通安全運動」が始まります。皆さんも歩行者ファーストでの運転を心がけてください・・・・
2024.04.03 11:31

2024倫理経営講演会(春)

今日は秋田市寺内のユースパルにて、私が所属する秋田北倫理法人会の「倫理経営講演会」が18時から行われました。本来であれば役員ということで16時半には集合をしなくてはいけないのですが、時間ちょうどに会場入りしました。今日は講演者として宮城県気仙沼市で電気工事業をしている熊谷電気㈱の熊谷光良会長が「逆境に勝る教訓なし!」と題して講演をしていました。内容は「常に謙虚に倫理から学ぶことが大切である」とお話をされていました。その次には倫理研究所の徳江秀雄氏が話をされていて、「対立の原理」の話が興味深いものでした。すべての物質は対立の原理に当てはまる。オス・メス、プラス・マイナスなど・・シャンプーにはマイナスの電気が流れているので、汚れを落とす。リンスにはプラスの電気が流れていて、保湿効果をもたらすとのこと・・なるほどーと思いました・・終了後、懇親会となって今日もついつい飲みすぎました・・・