2022.08.21 09:08
2022第5回ミナミ会
南秋田カントリーで第三日曜日に行われる「ミナミ会」の第5回目が行なわれました。今回も5組でした。オープンセレモニーは無く、会長挨拶も無くはじまりました。この会はこのゴルフ場のメンバーの方を中心に回る会で、終わってみるとさすがに疲れました。優勝は日本新金属の片桐さんでした。準優勝はヤマヨの米澤弘晃社長さんでした。私は45+49=94点は復調ありの兆しでした。次回も日曜日に行われることになっており、体が持つかどうか心配です・・・・
2022.08.20 09:05
2022-100の会8月例会
今日は2022年度100の会の8月例会が南秋田カントリークラブにて行われました。朝からどうんよりとしましたが、天気予報では10時半ごろから雨とのことで、その通りになりました。秋田ビューホテルの元支配人の大山さんとメディア関係の山谷さん、ナカミビルのクラブママの筒井さんの4人にてラウンドしました。午前中のINコースはOBが2発出て54点と大たたきに引き続き、お昼休みも1時間と長かったせいか、午後のアウトコースは50点もたたいてしまって、トータル104点はこの頃のパターンで残念でした・・・・表彰式は夕方から秋田市山王のラドンナで行われて16位でした。夏はだるいのでスコアは今一つです・・・・
2022.08.19 11:29
首相のゴルフ
昨日のテレビの報道番組で岸田文雄首相が1年半ぶりに裕子夫人ら家族と共にゴルフをしたと報じられていました。それを家内と一緒に見ていて、「一年半ぶりだってさ、可哀想に、片や毎週やっている社長さんもいるのにね~」と家内がボソッと呟いた・・「首相になるとそれだけ、プライベートがなくなるから仕方がないのさ・・」と言い返そうと思ったが止めた。「プライベート、ゴルフばっかりやってないで、たまには美味しいものを食べに連れってよ・・」と返って来そうな気がして・・・・
2022.08.18 10:08
人口減最大61万人
先日の読売新聞の記事に恐ろしいことが載っていた。今年1月1日現在、日本人の総人口が昨年に比べて61万9140人減少したと報じられていた。これは鳥取県の人口の54万7318人よりも多く、13年連続の減少とのこと・・中でも一番減少率が高かったが、我が秋田県で1.51%、このまま減少していくと66年後には秋田県に人間がいなくなる・・その中で、唯一増加している県があった!!沖縄県だ・・対策は新興企業に対する上限500万円の補助金や起業家向けのイベント開催だそうだ・・何もしないどこかの県と違い、デジタル化に活路を見出す沖縄県。トップの差がここにも表れている・・・・・
2022.08.17 15:54
コア業務純益
先日の日経新聞に気になる記事が載っていた。東北の地方銀行のコア業務純益が増益に転じているとのことでした。コア業務純益とは業務純益から一般貸倒引当金繰入額や外債・国債等債券関係損益といった変動費を除いたもので、我々企業の営業利益にあたり、金融機関の基本業務による利益を表すものです。これは政府系金融機関によるコロナ禍対策により貸倒引当金が減少していることと、配当・住宅ローンなどの増加で本業圧縮分を抑えられたとしているが、本当の理由は不明朗だ・・公共料金や保険料などの窓口業務はコンビニで行えるし、企業への貸出もそんなにはないはずだ!!どうしてそうなっているのか、今度、支店長に聞いてみます・・・・
2022.08.16 14:07
電力料金値上げ
先日の日経新聞に電力会社7社すべてが上四半期赤字になったと報じられていました。これにより、東北電力は11月から法人向けの電力を16~18%値上げをするとのこと・・原因はウクライナ危機による燃料費の高騰と為替相場の円安進行だ・・原発が止まっており、今後、再稼働に向けての議論が活発になりそうだ!!今後ますます太陽光発電に注目が集まるのは間違いない・・・
2022.08.15 11:40
2022三栄杯ゴルフコンペ
今日は当社の工場が主催するゴルフコンペ「三栄杯ゴルフコンペ」が秋田市の秋田カントリークラブにて行われました。一緒にラウンドしたのは修建の小池社長さんと工場の淳社長の3人でした。スタートホールのドライバーショットは林でトリプル、2ホール目はダボ、3ホール目もダボ、あーこれは100点コースだなぁ~と思ったらボギーぺースで回わり前半は48点、昼食後の後半は得意な鳥海山コースでパターが決まって40点。トータル88点はどうにか頑張ったパターンです。今日も暑い一日でしたが、風があってか過ごしやすくもありました。少しづつ秋が近づいているのかもしれません・・・・なんと、優勝してしまいました・・・・
2022.08.14 11:34
いくらカクテル
知り合いの帰省の関係で秋田駅に来ています。ちょうど、夕食の時間だったので、以前に友人に教えてもらった秋田駅3階にある「秋田港」というお寿司屋さんに入りました。家内が注文したのは、いくらカクテルといういくら満載のお寿司?でした・・私もお任せ握りセットを注文して、お酒を飲んでいい気分で帰ってきました。今日もついつい飲み過ぎました・・・
2022.08.13 11:18
2022お盆
毎年恒例のお盆は秋田市寺町にある菩提寺に行って、先祖への感謝を込めてお墓の前にて拝んできました。そして、掃除をしてお線香をあげ、お墓の近くにお坊さんが待機していたので、お経をあげてもらいました。その後、本堂にも行って位牌に手を合せました。一年に一度、こうやってキチンと先祖供養をしなくてはいけません・・・・
2022.08.12 11:16
第二次岸田改造内閣にもの申す・・
一昨日、第二次岸田改造内閣が発足した。全19閣僚のうち留任は松野官房長官をはじめ5人、あとの14人は入れ替わった。ベテラン議員を主要ポストに据えるなど、工夫は見られているが、肝心の統一教会との関係性の追求が今一つだ!!今日の会見で7人が何らかの形で関係していたと発表された。多額の献金で今なお訴訟問題が起きているこの団体の実態解明を是非ともしてもらいたいと思います。多分、同じように宗教が背景にあり、飛び火するのを恐れて公明党が反発するような気がする。ひょとしたら連立は今が潮時のような気がする・・・