2021.07.18 11:03
2021第4回ミナミ会
南秋田カントリーで第三日曜日に行われる「ミナミ会」の第4回目が行なわれました。今回は1組増えて5組となりました。オープンセレモニーは無く、会長挨拶も無くはじまりました。この会はこのゴルフ場のメンバーの方を中心に回る会で、終わってみるとさすがに疲れました。優勝はひゃくすい歯科医院の泉谷百穂院長先生、準優勝は安藤不動産の安藤晃社長さんでした。私は45+45=90点はそれなりでした。次回も日曜日に行われることになっており、体が持つかどうか心配です・・・・
2021.07.17 11:00
2021「100の会―7月例会」
今日は大仙市のロイヤルセンチュリーゴルフクラブにて100の会の7月例会が行われました。同伴者は会長の千田さん、ヨシダアニーの吉田喜廣社長、みどりケアサービスの中川社長さんでした。朝から好天で、暑くてどーなるかと思いましたが大会は行なわれました。スタートのドライバーショットが決まり、これはいいなぁ~と思ったところでOBが出てしまって、その後、少し持ち直したものの、午前中は47点でした。午後は更に気温が上がって体感温度は36度にもなったと思います。上がってみれば、結局は午前中よりもよい44点でトータル91点となりました。ドライバーの調子がよかっただけになんとも残念なことでした。表彰式は18時半から秋田市山王の「ラドンナ」で行われて、しばらく歓談のあと順位発表をしました。順位は納得の3位となりました。その後、懇親会となって、今日もついつい飲みすぎました・・・・
2021.07.16 10:49
秋田市生活応援・プレミアム付商品券
秋田市商工会議所で企画している「秋田市生活応援・プレミアム付商品券」の事業者登録証とポスター、ステッカーが送られてきました。発電機や工具などを一般の人たちにも販売しているので、一応登録したのでした。期間は8月1日から今年いっぱいなので、利用して頂きたいと思います・・・
2021.07.15 18:39
高校野球開幕
夏の全国高校野球甲子園大会の秋田県予選が開催されています。私の母校の野球部も3回戦を突破して準決勝まで進みました。そうすると、早速、テレビコマーシャルを出さないかとテレビ局が企画書を持って来ました。放送中の字幕スーパーでの広告で7秒間、2回で「頑張れ球児たち、応援は三栄機械器具株式会社です」これだけ・・・多分、準決勝で負けると踏んできたのだと思います。頑張れ母校の野球部!!決勝戦まで行ったら広告掲載も考えてみます・・・
2021.07.14 13:26
2021安心リフォーム納涼会
安心リフォーム協議会の7月企業見学会及び納涼会が開催されて参加をしました。見学会の対象施設は「秋田市文化創造館(旧県立美術館)」でした。旧県立美術館が秋田市の新しい文化施設「秋田市文化創造館」として2021年3月21日にリニューアルオープンし、様々な企画や展示会が開催されていました。当日は職員の方に館内を案内して頂き、各エリアの説明を聞くことができ、明催中の展覧会も観賞しました。終了後、BBQスペースルーフトップ 肉広場”by BBQ Plus+で懇親会が行われました。そして、今日もついつい飲み過ぎました・・・

展覧会 案内中
2021.07.13 13:15
小山昇
武蔵野という東京にある経営コンサルタントの社長さんである小山昇さんにハマっています。もう名十冊と本を出していて、それを片っ端から読んでいます。経営者のコンサルタントセミナー参加費は150万円、凄い金額だなぁ~と思いますが、参加企業で倒産した会社はないそうです。著書の中に20人以下の会社は社長がすべてを決めてこっそりと経営している方がいいとあったので、是非とも20人の企業にしてセミナーに参加をしたいと思います。
2021.07.12 18:07
大雨警報
秋田市内では今日の未明からの雨で観測史上最大となる135ミリの雨が降ったと報じられていました。この雨で市内を流れる太平川は水位が上昇し、朝方に警戒レベル4相当の氾濫危険情報が出されました。我が社の近くの猿田川も警戒水位まで近きましたが、その後、水位は下がっています。秋田県内では川の増水や冠水で孤立する恐れがあることから秋田市と由利本荘市には避難指示が出されました。

猿田川
2021.07.11 17:52
雲昌寺のあじさい
今日は家内孝行を兼ねて、男鹿市北浦の雲昌寺(うんしょうじ)のアジサイを観賞して来ました。お寺の副住職古仲宗雲さんが15年以上の月日をかけて育てたあじさいは境内を埋め尽くすほど覆っており、ちょうど満開となっていました。青色や紫などに染まったあじさいを見に多くの人が来ており、蜜になっていたのでゆっくりしたい気持ちを押えて帰って来ました。そして、少し足を伸ばして入道崎まで行って磯ラーメンを食べて帰ってきました・・・
今度、菩提寺の住職にひまわりで対抗しないかと話をしようかと思います・・・・
2021.07.10 11:22
2021旭グリーンコンペ7月例会
今日は取引銀行の支店主催のゴルフコンペが秋田カントリーでありました。今日は事前の予報では雨降りとのことでしたが、少し曇があるものの雨は降らずに時おり晴れ間も見えました。午後からムシムシととても暑くなりました。スタート時間が9:28と4組目でした。すこし腰痛ぎみで重い足腰で回る中、スタートいきなりのロングホールで3パット、あれーやっぱりなぁ~と思いましたが、一緒に回った不動産屋の若村進豊さんと藪崎動力の藪崎社長も少し調子が悪くて足を引っ張る形になりました。その後もボギーが続き前半は52点、今日は100点以上を覚悟しました。食事の後の後半は最初からボギーが続き、それでも上がりの3ホールがすべてパーにてスコアは43点でした・・・そのあとの表彰式はコロナウルイス感染の影響で行われずに帰りました。今日は本当に疲れました・・・

トイレにこんな貼り紙がありました・・・
2021.07.09 11:15
心を高める会
盛和塾が昨年で解散をして、その後継勉強会として「心を高める会」というのを横手市の有限会社秋北興業の富永社長が立ち上げようとしています。その会合に参加をして稲盛和夫元塾長のビデオ講話を聞いて勉強をしました。今日のテーマは「値決めは経営」というものでした。とても勉強になりました。その後、懇親会となって今日もついつい飲みすぎました・・・