<< 2023年09月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
2023.09.30 16:53

2023ワールドカップラグビー

4年に一度のワールドカップラグビーフランス大会のリーグ戦予選ラウンドが大詰めを迎えている。日本はプールDにて2勝1敗でアルゼンチンと並んでいる。最終戦は10月8日(日)に行われる。この試合に勝った方が決勝トーナメントに進出する。前回の日本大会では決勝トーナメントに進んでいるだけに、ここが正念場ということになる。世界ランキングは日本は12位、アルゼンチンは9位と向こうが少しだけ上だ・・しかし、勝負はやってみないと分からない。決勝は29日なので、10月も寝不足になりそうです。頑張れニッポン!!
2023.09.29 17:03

危ない交差点ワースト5

先日の読売新聞に秋田県内の交通事故の多い交差点が発表されていた。トップは大仙市戸蒔の国道13号の交差点、第二位がなんと我が社から10m程のところにある茨島2丁目8番36号付近交差点とういことでした。確かに、たまに大きな衝突音が聞こえて来ます。県内の交差点事故の割合は60.9%で、東北平均57.7%、全国平均の56.7%よりもかなり上回っている。改めて、朝礼で交通安全を訴えかけました・・・
2023.09.28 11:16

2023あきた機械部品技術展

昨日から「2023あきた機械部品技術展」が秋田県産業技術センターにて10時から16時の間、行われています。今日は2日目ということで、13時半ごろに見学に行きました。近年、我が社は出品せずに見学だけにしています。興味をもったメーカーが何社かあって、カタログをもらって来ました。次に繋がる商材になる事を願います・・・
2023.09.27 10:55

アイセス協力会・ゴルフコンペ

平日のゴルフはなるべくやらないようにしているのですが、今日のコンペは致し方ありません・・太陽光発電システムや蓄電池システムなどでお世話になっているアイセスさんのゴルフコンペが秋田カントリーにて行われて参加をしました。同じ組にはジャスナの江畠勝志常務取締役、エスエス商運の佐賀社長、北日本通商の小松社長の4人でした。午前中の鳥海山コースはバーディもあって42点で回ってきたのですが、午後は苦手の太平山コースにて50点でトータル92点は5位でした。優勝は安宅社長で会長自らの優勝に周りは困惑していました。夕方の18時からは秋田市山王の「天酔」にて懇親会が行われて、今日もついつい飲みすぎました・・・
2023.09.26 10:38

2023あきた地参地商売の会-総会

令和5年度「あきた地参地商売の会」の総会が秋田市寺内の焼肉・南大門にて18時半から行われました。議案審議は令和4年度事業報告と令和5年年度の事業計画と予算、それに役員改選及び担当事業、そして、11月25日行われれる地参地商麻雀大会の予算と計画も審議されて無事に承認いただきました。以前から顧問ということで一線を退いていますが、まったく知らん振りする訳にもいかず参加することになりました。その後、事務局長の原田史郎くんと事務局次長の菅原広大くんと懇親を計り、今日もついつい飲みすぎました・・・・
2023.09.25 10:32

秋田南中学校-創立70周年記念式典及び祝賀会

今日は秋田南中学校-創立70周年記念式典があきた芸術劇場ミルハスで行われて参加をしました。式典は午後13時に始まって、実行委員長の長い挨拶のあと、鈴木太校長先生の式辞があり、穂積市長の祝辞があり、生徒発表となりました。そして、吹奏楽部の演奏と続きました。最後に南中賛歌と校歌が生徒総立ちで合唱された時には、余りの素晴らしさと、昔の自分の青春時代の懐かしさがフィードバックされ涙が出そうになりました。17時半には会場を秋田キャッスルホテルに移して祝賀会となりました。ここでも多くの知人がいて、注ぎつ注がれつ今日もついつい飲みすぎました・・・・

2023.09.24 09:38

2023第6回さくら会

秋田椿台カントリーのさくらコースを中心で行われる「さくら会」の第6回目が行なわれました。今回は5組と先場所から3組減りました。皆さん、別に予定があるようです。好天に恵まれてスムーズにラウンドすることができました。先日も練習ラウンドで回ったので、終わってみるとさすがに疲れました。優勝はなんと菅原一浩さんでした。準優勝は和泉弘一さんで、私は46+43=89点のスコアで第5位でした。次回も日曜日に行われることになっており、体が持つかどうか心配です・・・・
2023.09.23 09:32

2023秋彼岸

秋のお彼岸につき、午前中の11時すぎに菩提寺へお墓参りに行ってきました。家族そろってお墓に向って手を合わせて先祖供養するのが、年間のきまり行事になっています。こうやって代々受け継がれていくものが大切だなぁ~とつくづく思うこの頃です。境内を歩いていてうっかり転びそうになったので、あー自分も年をとったんだなぁ~と思います!!
2023.09.22 11:45

オリックスⅤ3

プロ野球のパ・リーグはオリックスが優勝を決めて3連覇となった。オリックスの監督はご存知のとおり、北秋田市出身の中嶋聡監督だ!!地元にはお母さんがまだ健在で、昨日に行われた祝賀会にも参加をしていた。選出時代はそんなに目立たない人だと思いましたのが、監督になって一気にメディアに登場した感がある。何事にも前向きで、「思い切ってやれ、負けたり、失敗した責任はすべて私にある」と言っているらしい・・
トップとして見習うべき言葉である・・・・
2023.09.21 15:32

2023機械金属工業会コンペ(秋)

今日は大雨の中、秋田カントリーにて秋田県機械金属工業会コンペが行われました。一緒に回ったのは、増田鉄工場の雑賀匠社長と日本機械工業の川村部長さんでした・・・スタートホールあたりではぽつぽつとの雨でしたが、途中からいきなり大雨になったりして、これは中止かな?と思ったのですが、前半は終了することができてスコアは45点でした。スループレーにしてもらってラウンドしていましたが、途中で中止、ハーフコンペになりました。クラブで行われた表彰式での結果は準優勝。優勝は日本精機の石塚会長でした。その後も大雨は続き、今日は一日中雨でした。やはり、平日にゴルフをしたのが、祟られたのだと思います・・・
2023.09.20 17:38

2023秋田中央地区安全運転管理者協会理事会(秋)

今日は11時から秋田市上北手の遊学舎にて秋田中央地区安全運転管理者協会の理事会が行われました。仕事の都合で時間ギリギリに参加をするとすでにほとんどの人が着座していました。今回の主な議題は「秋の全国交通安全運動」についてでした。明日21日から全国にて開催されるということで、自転車のヘルメット着用や飲酒運転の取り締まりの強化をするとのことでした。明日の朝礼で早速、社員に安全運転の徹底をしなければいけないなぁ~と思いました。12時からは中央警察署の交通係長さんとの昼食会が行われて、お弁当を食べて帰ってきました。
2023.09.19 17:35

2023秋田青経会-役員会(9月)

今日は午後18時半から秋田青経会の役員会がアルバートホテル秋田にて行われました。私は仕事の都合で19時すぎに会場入りすると、ちょうど会議が終了して、懇親会がこれから始まるところでした。参加していた人から、「タイミングがいいね」と言われて駆けつけ三杯させられました。なんでも、今日の議題は10月例会の件でした。10月25日は別件の予定が入っていて参加できません・・そして、今日もついつい飲みすぎました・・・・
2023.09.18 17:32

矢田稚子氏-内閣総理大臣補佐官(賃金・雇用担当)

国民民主党副代表を務めた矢田稚子氏が内閣総理大臣補佐官(賃金・雇用担当)に就任した。これで感じることは自民党は公明党との連立に反対する党派内の抑え込みと立憲民主党や日本維新の会に対する次の衆議院選挙に向けての布石を打ったな!!とい感じです。地方選挙区で野党一本化を狙う野党にとっては、その調整を困難にするに違いない。先日、衆議院選挙について触れたが、水面下では本格的な選挙モードが動いているのかもしれない・・・・
2023.09.17 17:12

2023第6回ミナミ会

南秋田カントリーで第三日曜日に行われる「ミナミ会」の第6回目が行なわれました。今回も5組でした。オープンセレモニーは無く、会長挨拶も無くはじまりました。この会はこのゴルフ場のメンバーの方を中心に回る会で、終わってみるとさすがに疲れました。優勝はなんと私と回った前田加工機の社長の前田一美さんで、準優勝は菅原恵悦さんでした。私は44+44=88点で久しぶりの80代で、今日はパターが上手く入りました。次回も日曜日に行われることになっており、体が持つかどうか心配です・・・・
2023.09.17 17:12

2023第6回ミナミ会

南秋田カントリーで第三日曜日に行われる「ミナミ会」の第6回目が行なわれました。今回も5組でした。オープンセレモニーは無く、会長挨拶も無くはじまりました。この会はこのゴルフ場のメンバーの方を中心に回る会で、終わってみるとさすがに疲れました。優勝はなんと私と回った前田加工機の社長の前田一美さんで、準優勝は菅原恵悦さんでした。私は44+44=88点で久しぶりの80代で、今日はパターが上手く入りました。次回も日曜日に行われることになっており、体が持つかどうか心配です・・・・
2023.09.16 17:08

第9回千秋花火

今日は少し離れたところから千秋花火を見て来ました。これは、NPO法人あきた元気俱楽部が主催するもので、会長は市議会議員の川口雅丈、氏ですが実行委員長はあきた太陽光発電協会の理事長である中村瑞樹社長です。我が社も僅かではありますが、毎年、協賛しています。今年でもう9回目というから、月日の経つのは早いものです・・・雨も降らず、風がそれなりに吹いて絶好の花火日和でした。

2023.09.15 18:07

高知県初上陸

仕事の関係で昨日から高知県に来ています。今日は観光の段取りをしてくれていたので、初めての高知市を堪能しました。はじめに行ったのは牧野富太郎記念館で、今、NHKの朝ドラで放映されている主人公である植物学者の記念館です。秋田にはこの様な施設が無く、館内が結構、広いので驚きました。そして、高知城、夜は映画にも使われた「徳月楼」で会食をしました。食事はずーっとカツオが出て、初めての高知を堪能して帰って来ました・・・

2023.09.14 17:49

阪神タイガース18年ぶりの優勝

昨年3位、一昨年2位、その前年2位とここ数年、セ・リーグのAクラスにいるものの優勝出来なかった阪神タイガースが18年ぶりのリーグ優勝を果たした・・前回の18年前の監督も岡田彰布氏ということで、優勝請負人として招聘された形だ・・それが見事に的中して早々と優勝を決めた!!優勝を意識させないように「アレ」を目指すという言葉は流行語大賞にノミネートされるだろう。私の知人の阪神ファンも今日の試合に駆けつけて、アレの瞬間を体験したようだ・・それにしても、チーム作りも企業経営も同じでトップ次第で業績が変わる。18年ぶりの優勝にそのことを思い知らされました・・・・
2023.09.13 17:33

第二次岸田再改造内閣-発足

第二次岸田再改造内閣が発足した。率直に感じたことは「小手先の人事」だなあ~ということでした。支持率を上げる為に女性の閣僚を増やしたこと・・派閥の均衡な人選など・・また、岸田首相の出身母校である早稲田大学のOBが多いのも気になりました。いづれにしても難問が山積みで、2年以内に行われるであろう衆議院選挙に向けてどうなるかが見ものです・・・・
2023.09.12 11:35

第22回ものづくり技術連携交流会

今日は秋田市大町の協働大町ビルにて「第22回ものづくり技術連携交流会」が17時から行われました。今回の情報提供企業は同業者のタルイシ機工さんでした。秋田市山王にある会社で、ものづくりの会社と我が社と同じ物販も行っており、よく知った会社なので話しを聞くまでもなかったのですが、改めて聞いてみると工場関係の苦労話しが印象的でした。17時半からは交流会となって、今日もついつい飲みすぎました・・・・
2023.09.11 13:44

ワールドカップ-ラグビー初戦勝利

今日の話題は何と言っても昨夜のワールドカップラグビー初戦、チリ戦だと思います。いきなり相手にトライを許してムードが悪い中でのスタートでしたが、結局は42:12という大差で勝つことができました。ラグビー経験者として、昨日の試合を論評すれば、勝って当然の試合であっても油断大敵だということです。それにしても、リーチマイケルの随所でのいいプレーが目立ったと思います。年齢的にかなり厳しい状況であるにも関わらず、タックル、トライなど経験値豊かだと思いました。この後はイングランド戦なので、どれだけ奮戦できるか期待したいと思います・・
2023.09.10 17:02

第85回素心会展

一昨日、アトリオンの2階で行われた「第85回素心会展」を鑑賞して来ました。我が社のお客様である根田サインの根田堅三郎会長が出展しているとのことで行ったのでした。秋田市が誇る「太平山」をテーマとして、JCシニアクラブの大先輩である長谷部税理士先生も出展されており、著作権があるのでアップ出来ませんが、素晴らしいものでした。ちょうど、根田画伯がおられたので、「秋田おばこ」を書いた作品を譲ってくれないかと話したら、0kとのことだったので、後日改めて価格交渉したいと思います・・・・


2023.09.09 16:48

2023秋田県倫理法人会コンペ9月

今日は秋田県倫理法人会コンペが、男鹿市の男鹿ゴルフ俱楽部で行われました。2組目ということでひなたフォトの大日向達也社長、大館市青果魚類卸売の土舘一弘社長、エガミの江上善一さんの4人で回りました。いきなりのドライバーを左に引っ掛けてのスタートでどうなるかと思いましたが、その後、順調にパーを拾って午前中は41点、昼食後の午後はそれなりの44点と合計85点は相性のいいこのコースならではとなりました。そして、表彰式が行われて準優勝でした。その後、お風呂に入って帰って来ました。疲れました・・・・コース途中で見えた日本海がとても綺麗でした。


2023.09.08 12:27

ガソリン代異常高騰

このところのガソリン代の高騰には頭が痛くなる。我が社は営業が中心なので、どうしても車でお客様の所へ向かう為に、ガソリン代の高騰は直接経費に関わってくる。先日の営業会議でも、効率の良い営業活動を指示したばかりだ・・このガソリン代の高騰の発端はもちろんロシアのウクライナ侵攻に端を発しているのだが、サウジアラビアや主要産油国が減産している理由がよく分からない!!高く売れる時に売っておこうということなのか?何か裏あるような気がする・・・・
2023.09.07 17:36

秋田キャリア形成・学び直し支援センター主催セミナー

今日は秋田市中通のにぎわい交流館auで行われた「秋田キャリア形成・学び直し支援センター主催セミナー」に参加をしました。なんと参加者は私を含めて2人のみ、とても寂しいセミナーとなりました。講師の方も何か申し訳なさそうにお話をされていました。我が社でも、年に2回、社員との話し合いをしていますが、何か他に取り入れることないかと思い参加したのでした。セミナーの中で、自分の人生を振り返る時間があり、多少の苦労はあったものの大きなトラブルもなく、よくこれまで来れたなぁ~と思いました。それなりに勉強になりました・・・・

2023.09.06 15:54

エネルギー自給率

先日の日刊工業新聞のサステナブルデータのコーナーに表題の記事が載っていた。自給率のトップは我が秋田県で53.6%。秋田県内で使用する半分以上の電気を自然エネルギーが占めている。理由は明白で沿岸地域に乱立する風力発電のおかげだ!!我が社も太陽光発電協会に属しており、太陽光発電の普及促進も再度、啓蒙したいと思います・・
2023.09.05 15:42

大森山動物園、開園50年

先日の地元新聞に見出しの記事が載っていた。私が小さい頃は千秋公園に動物園があり、それが移管したのが、今から50年前の1973年のことだ。先月末にはわざわざ東京から義弟がレッサーパンダを見にやって来た・・子供たちが小さい頃はよく出かけたものだが、すっかりとご無沙汰してしまった。何かの機会を見つけて出かけて行きたいものです・・・
2023.09.04 12:44

48年ぶりの自力出場

日本のバスケットボールもレベルが上がって来たとつくづく実感しました。一昨日、バスケットボールの日本代表はカーボベルテに80vs71で勝って、来年のパリ五輪の出場を決めた。自力での出場は、なんと1976年のモントリオール大会で48年ぶりとなる。このスポーツでもホーキンソンという米国出身の選手が活躍して、国際性豊かな代表の顔ぶれだった・・このホーキンソン選出の帰化した経緯がテレビで紹介されていた。マリナーズのイチローに憧れて日本に興味をもったとのこと・・この後、ラグビーのW杯も始まるのでそちらも期待したいものです・・・
2023.09.03 12:32

2023バーディ会-9月例会

今日も暑い一日となりました。そんな中、バーディ会-9月例会が秋田カントリーで行われました。今日は他に大きなコンペが入っており、遅い時間でのスタートとなりました。同じ組には秋田ゼロックスの社長さんである吉田進さん、それと、時田電気工業の時田社長さんの3人でラウンドしました。前半は苦手の日本海コースだったのですが、それなりの46点でした。後半は短いコースの鳥海山スタートで、スタートからつまづいて今日はどうなるのかな?と思いましたが、気力でラウンドして46点でトータル92点は久しぶりのそれなりのスコアでした。それにしても風は少しずつ秋の装いを醸し出しています。かき氷を食べて帰って来ました・・・・
2023.09.02 12:27

2023-秋田中央高校ラグビー部OB総会

今日は秋田市大町の協働大町ビルにて「秋田中央高校ラグビー部OB総会」が行われて参加をしました。仕事の都合で懇親会からの参加となり、鈴木光OB会長の挨拶のあと父兄会の来賓の紹介があって、長谷川先輩のカンパイで懇親会がはじまりました。古谷監督がビールを注ぎにきてくれたので、今年は我々OBも花園に連れてってくださいとお願いしました。やはり、今日もついつい飲みすぎました・・・・
2023.09.01 12:22

2023防災の日

今日は防災の日です・・・今年からちょうど100年前の1923年9月1日、11時58分32秒、相模湾北西部を震源とするマグニチュード7.9海溝型地震が南関東周辺を襲い、全壊全焼流失家屋が30万戸、死者は10万人以上だった「関東大震災」が起こった日である。その後、この日を「防災の日」として制定し、各地で防災訓練が行われてきた。防衛白書によると、秋田県の自主防災組織率は72.0%で全国的にみると、下から5番目の43位と低くなっている。比較的に地震に対する意識が薄いのはどうしてだろうか?我が社も防災グッズの点検をすることにしています。「災害は忘れた頃にやって来る・・・」